新型シエンタ オーナーズセレクトで設定変更してもらいました
2016/05/15
車速連動ドアロックを付けたい
うちのシエンタ(HYBRID G)で子供を乗せて車に乗るときに、気になるのがドアのロック。
子供が車が走っている間に車のドアをいじって、
ドアを開けそうになってしまった経験、けっこう多くのひとがあるのではないかと思いますが、
うちも今まで、ヒヤっとすることがたまにありました。
そこで便利なのが、車が走り出すと自動でドアロックがかかる機能。しかし、シエンタには付いていないので、
なんとかならないかな?とネットで調べていたところ、トヨタのホームページの中ですごいページを発見しました。
トヨタのオーナーズセレクトはすごいらしい?!
オーナーズセレクト
約30~60種類のカスタマイズ項目?!が設定変更できるらしいのです(゚Д゚;)
この中で気になったのが、
「シフト位置連動 全ドア施錠機能」と
「電子キー パワーウインドゥ開閉機能」。
シフト位置連動で全ドアがロックできれば私の希望が完璧に叶えられるし、電子キーでパワーウィンドウが閉められたらとても嬉しい!
よく、窓を開けっぱなしにして車を離れてしまうことがあるので(;^ω^)
こんな素晴らしい設定があるなら、早く教えてよ!ディーラーさん!で、すぐにディーラーに連絡を取ってみると・・・
そんなにうまくはいきませんでした(;´・ω・)
オーナーズセレクトはあんまりすごくなかった・・・orz
ディーラーからの回答では、車種によって設定項目がだいぶ違うとのこと。
「シフト連動 全ドア施錠機能」は残念ながらないそうです。
設定できる内容は、シエンタの「取扱書」の392ページから全部載ってますとのこと!
そうなのか、それじゃ詳しく見てみよう!と期待に胸を膨らませて見てみると・・・
あれれ、項目数はそれなりにあるけど、これ面白い!という設定項目が・・・
ない・・・orz スマートエントリー付き車の大項目としては、
スマートエントリー&スタートシステム
ワイヤレスドアロック
パワースライドドア
ランプ自動点灯・消灯システム
イルミネーション
車両近接通報装置
よく読んでみると、それぞれの項目が、やはりデフォルトでなかなかうまい設定になっていて、
変える必要があまりなさそう(;^ω^)
唯一、パワースライドドアが外からボタン長押しじゃないと開かないのが気になっていたので、
それを単押し(シングルクリック)に変更してもらうことにしました。
設定はタダで30分ほどで完了
ディーラーさんに予約してもらって、30分ほどの時間で設定変更してもらいました。
お金はかかりませんでした(ここはお店によるのかも知れません)。パワースライドドアがシングルクリックで開くようになり、
便利にはなりました!意外と、ボタンを長押ししている少しの時間がじれったかったので。・・・が、満足度は・・・(;^ω^)
大衆車と高級車の差がこんなところに出てしまうんですね(;´・ω・)
一瞬期待させるトヨタのホームページの記載に期待してしまいましたが、
価格を抑えるために、贅沢機能を省いているということで、納得することにしました(;^ω^)

ページトップへ戻る

新型シエンタ 冬のグリル塞ぎ3シーズン目
2019/01/05-

新型シエンタ 5人乗りを見てきました!荷室は長いけど、低くはない・・・?
2018/10/08(2)

新型シエンタ ツートンカラーの実車を見てきました!
2018/10/06-

新型シエンタ マイナーチェンジ後の試乗 ホールド感アップのシートが心地いい
2018/10/01-

新型シエンタ 2年半点検で初のNG・・・
2018/09/30(6)

新型シエンタ 純正ブラックエンジンカバー見てきました!
2018/09/29(8)

新型シエンタ マイナー後の実車でLEDのライトを見て来ました!後ろ姿がカッコいい!
2018/09/18(10)
info@aray.jp