新型シエンタのドアノブにカーボンライン
目次
・元の白いドアノブ、ステキです
・メッキにカーボンのライン(再入荷されたようです!)
・いい感じのカーボンアクセントになりました
元の白いドアノブ、ステキです
新型シエンタ HYBRID G のホワイトパールに乗っています。
何度も言ってすみません(;^ω^)。ほんとに街中で新型シエンタをたくさん見るようになってきました。
そして、うちのシエンタの個性を出したい欲も、どんどん加速していきます・・・(;´・ω・)
今回の餌食は、ドアノブ。
わかっています。元々のシエンタのドアノブも、白にちょっとシルバーのボタンがあって、
なかなか美しい。
ノブに触れた感じも、なかなか気持ちがいいんです。
では、なぜ変えるんですか・・・?個性化が・・・ゴニョゴニョ(;'∀')
↓白いドアノブ。バランスいいです(;^ω^)
メッキにカーボンのライン(再入荷されたようです!)
結局、送料分楽天の方が安いので、楽天で購入しました。
【300円OFFクーポン配布中】トヨタ シエンタ170系 ドアノブカバー ガーニッシュ 12P ブラックカーボン調×メッキ / パーツ カスタム ドレスアップ 外装 エアロ トリム P17系 アウターハンドル / TOYOTA Sienta 専用設計
サムライプロデュースさんのドアノブが届いたので、早速付けてみました。
今回のものも、パーツに既に張ってある両面テープで、元のドアノブに被せるように張るだけです。
はじめ、6セット入っているので少し驚きましたが、運転席側と助手席側でドアノブのキーロックがあるバージョンと、
無いバージョンと、両方入っているんですね。うちは HYBRID G なので、ドアノブにキーロックのセンサーがあるため、
その部分が開いているタイプを付けます。
さすが、サムライプロデュースです。今回もフィッティングはバッチリ!
今まで期待を裏切られていないのは、さすがです。
↓こちらが運転席側のドアノブに取り付けたところ。
キーの穴と、センサーの穴が開いています。キーロックのセンサーは、私はよく使うので、
押しづらくなったらいやだなーと思って、ちょっと心配していたのですが、
押しづらく感じません。実用面のデザインもいいと思います。
↓そして、こちらがスライドドア側。
スライドドアのボタンも、こどもがいるので、か・な・り、頻繁に使います。
こちらも、押しづらくなるんじゃないかな・・・と、ちょっと思っていたのですが、
とても押しやすく感じます。これはホントによかった!(o^―^o)
↓前の方から見るとこんな感じ。
個人的には、全く違和感なく付いています。だいぶ個性強いですね(;^ω^)
強いて言うなら、運転席側のセンサーの部分が白いのが、少し変でしょうか。
こればっかりは仕方がないですね・・・。
いい感じのカーボンアクセントになりました
↓全体像は、こんな感じ。
変わる面積は、全体に対してあまり大きくありませんが、ドアに黒いラインが入るので、イメージはだいぶ変わる気がします。
基本的に、新型シエンタは、ボディーの色に対して黒いラインが入っているイメージだと思うので、
全体の統一感はあるんじゃないかなーと思ってます。
ドアを開けるときの触り心地も悪くない
運転していて気付いたのですが、運転席からサイドミラー越しにドアノブを見ると・・・
↓この写真のように、ドアノブに被せてあるのが丸わかり(;'∀')
でも、まぁ、こんな角度から見ることはほとんどないと思うので、問題なしです!
実際取り付けて乗ってみて、ドアノブに手をかけてドアを開けるとき、
カバーが付いたことで、違和感あるかな?とも思っていたのですが、
カバーのエッジに手が触れても、角がキレイに処理してあるので、割といい感触です。
見た目も個性が出て、付けて良かったです(o^―^o)

サムライプロデュースさんの、このカーボンラインのあるドアハンドルカバー、ずっと欠品していましたが、ふと見てみるとまた在庫が復活していました!
一度廃盤になると、もう復活することはないのかと思っていたのですが、こんなに間があいてから復活することもあるんですねー(^-^)
なんと!確かにお高いですね!(◎_◎;)
でも、アリだと思います!(^-^)
amazonでも売ってたんですね。知らなかった・・・というか、未だに見つけられません(・□・;)やまね。さんのamazon検索能力に負けましたorz
お値段は何とっ!18500円だったかな、、、
ヤフオクで輸入代理?ですかね?たぶん、、、
Amazon28000円と、同じく商品ですが、カナリ高いです。
同じ様な社外品は4000〜ありましたよー
社外品は、全部シルバーメッキか、全部、黒の色で、自分が買った純正品は、つや消し?シルバーメッキと黒にパーツが分かれてます。
シエンタの白と黒の統一感が良いです。他のシエンタの色人は、シルバーメッキだけのが合う感じもしますね。何より値段が手頃ですし。
やまね。さん
これ、めっちゃいいじゃないですか!!!(◎_◎;)
私もドアノブのところのカスタムを考えていたとき、このパーツをネットでは見ていました。でも、こんなにアップで質感がわかるくらいの写真がなかったのですが、さすが純正!すごい部品の精度が良さそうですねー!!
確かに付けている人見たことないし、何より、しっかりとドアノブの部分をガードしてくれそうですね(^-^)
ちなみにいくらくらいだったのでしょうか?とても気になります(@@)普通に日本で売っていたんですか??もし差しさわりなかったら教えていただけたら嬉しいです( ̄ー ̄)
サムライプロデュースの、このカーボンのドアノブは、確かに今は売ってなさそうです。
カーボン系を売っていたのは初めのころだけなんでしょうか(^_^;)
それと、沖縄の風景と写っているシエンタ。なんだかとてもいい感じです。癒されます(*^▽^*)
連続すいませ、全台写真!これ、写真じゃ伝わりにくいですが、ネットでシエンタ ドアプロテクターで検索すると色々イメージ出てくるので、良さが伝わる?かもです。
自分も、最初コレだっ!と思ってたら、もう販売してない?のであれこれ探してると、なんと、海外仕様のシエンタオプション
コレしかないと思って購入、自分で取り付けしましたー
トヨタのロゴが、とっておきの自己満パーツですね、純正品?で他につけてる人があまりいないと、、、、思いたい、、、
値段が若干高すぎですが、、、 似ている商品は安いのもありますよっ!
ページトップへ戻る

新型シエンタ リアのカーボン(風)ナンバーフレーム付けました
2018/08/07-

新型シエンタ ボンネットダンパー付けました(お安め)
2018/02/22(4)

新型シエンタ フロントガラスの油膜を強制排除!
2017/12/23-

新型シエンタ ドルフィンアンテナ ビートソニックtype9付けました!
2017/12/14-

新型シエンタ ドルフィンアンテナ ビートソニックtype9買いました!
2017/12/07(4)

新型シエンタ ホイールをフクピカでピカピカ
2017/11/14(4)

新型シエンタ 白いアンテナ装着1年半後
2017/11/11(4)
info@aray.jp