新型シエンタ静穏化 バックドアに風切り音防止テープは効果絶大?!

2016/12/21

バックドアの閉まる勢いを調整したい

新型シエンタ HYBRID G ホワイトパールに乗っています。
シエンタのバックドア(リアハッチ)、カッコよくて好きなのですが、バックドアを閉めるとき、ある程度のところまで閉めてから、ただ手を離すだけで・・・
バタン!
と、なかなか勢いよく閉まります(^ ^;) もう少しジェントルにスッと閉まってくれたらうれしいのですが・・・。 もしかしたら、バックドアの両側のダンパーの強さを調整できるかな?とも思ったのですが、ちょっとそういう風には見えませんでした。

他に対策は・・・と考えていましたが、シエンタ静穏化を進めているときに、よくネットで目にする、風切り音防止用のモール。 うちの新型シエンタは、まだ乗り始めてから1年も経っていないので、風切り音はしていない気はするのですが、 ドアなどにモールを付けると、半ドアになりやすくなる。という記事をよく見かけます。ということは・・・ バタンと閉まってしまうバックドアに、風切り音防止用のモールを付けると・・・?!丁度よくなるかもしれない!!(^-^)

amazonで風切り音防止用モールをいろいろ探してみましたが、エーモンが有名どころだし、リアハッチ用ということなので、こちらにしてみました。
エーモン 静音計画 風切り音防止テープ リアハッチ用 約5m

モールの断面は、山が2つある感じです。断面の写真撮り忘れました・・・後で追加しようと思います(^ ^;)


モール取り付け前の状態

↓新型シエンタのバックドア。ガラスのあたりの造形がカッコよくて好きです(^-^)


↓まずは、風切り音防止用モールを取り付ける前の写真です。


↓バックドア側には特になにもモールのようなものは付いていません。トヨタ側としては、車体側に付いているしっかりしたモールだけでいい。ということなんでしょうねー。


風切り音防止用モール、貼り付け開始!

ほんとは、どこに貼るかを、エンピツなどで、バックドアのどの位置に貼るのかを、車体側のモールの場所と見比べながら、バックドア側に書いていった方がいいみたいです。 でも・・・なんとなくバックドアに書きたくない(^ ^;) だいたい車体側のモールと位置が合っていればいいんでしょ?という軽い気持ちで、 よく目視で確認しながら、フリーハンドでモールを付けていくことにしました( ̄ー ̄)


↓うーん、だいたいこの辺かな・・・あ、モール取り付け前に、取り付ける予定の位置はしっかり脱脂しました。


↓サイドをまわって、上はこんな感じかな・・・


↓一周まわってきました。モールは途中で切らない方が効果が高いということなので、切らずに一周しました。 4mの長さのモールでしたが、少し余るくらいなので、ほんとに丁度いい長さですね。


↓風切り音防止用モール貼り付け後の全体像です。おー、なんだかそれらしくなりました。


↓これは効き目がありそうです!バックドアを閉めたときの音が、バタン!ではなくなってくれるといいのですが・・・


予想外!バックドアが閉まりませんorz

モールの取り付けがそれらしくできたので、まずは一度バックドアを閉めてみました。
ドン!!

鈍い音が・・・。前よりイヤな音になった気が?気のせいかなぁ・・・(- -;) で、よくよく閉まったバックドアを見てみると・・・ バックドアがちゃんと閉まっていません(;゚д゚) えっと、モール付けると半ドアになりやすいんだっけ? そんなに強力な半ドア?も、もう一度少し勢いよく閉めてみるか・・・。
ドン!!!
・・・閉まりません。何度やってもしまりませんorz

なんということでしょう。こんな薄いモールを付けただけなのに、全くバックドアが閉まらなくなってしまいました(つд⊂)
当然、このままにする選択肢はありません。対策は・・・モールの位置を修正するしかないですよね・・・。 一度貼ったモールをはがしても大丈夫なんでしょうか。でも、やるしかありません。

まずは、なんでこんなに薄いモールを貼っただけで半ドアになってしまうのか、取り付けたモールと、車体側の接合部をよく見てみました。 どうも、私がモールを取り付けた位置は、車体側のモールの内側の部分に当たっているようです。 車体側のモールは、内側から外側に向かって広がっている(?)感じになっているので、外側はフワフワしているのですが、 内側は車体に直接付いていて、あまり弾力性はないのでした。

その調査結果を踏まえて・・・もう少し外側ギリギリにモールを移動させてみることにしました。 で、半ドアになるくらいなので、きっとバックドアの支点の方かな?と思い、上側のモールを、できるだけ外側に移動してみました。
モールの移動は、意外にもキレイにはがれて、付け直しでも大丈夫そうでした。脱脂もしっかりしておいてよかった・・・。


↓こんな感じで、車体側のモールに対して、できるだけ外側に当たるように移動させました。 ちょっと、どうかわったかわかり辛いかもしれませんが・・・外側に1cm~2cmくらい移動しました。

さて、上側のモールを移動させてみたところで、もう一度バックドアを閉めてみます・・・
ドン!!

え・・・。し、閉まりませんorz
上側が原因じゃないの?!こんなに閉まるときの勢いが強いんだから、下側のモールは、とりあえずどんな位置にあっても、 勢いに押されて閉まってくれるんじゃないかと思っていたのですが・・・。

ということで、下側のモールの位置もできるだけ2~3cm外側に移動します。
↓まずはこちらが移動前。


↓確かに車体側のモールの硬いところに当たる位置かも知れません。


↓そして!こちらが外側にできるだけ移動した状態です。よく見ると違いがわかるでしょうか。


↓サイド側も目いっぱい外側に移動しました。結局、バックドア側のでっぱりの縁に沿って貼ることになりますね。


↓この貼り方の方が、逆に位置がはっきり決まって、見栄えもいいかも?という気がしてきました。


↓先にずらしてあった、上側との位置関係も合わせて、出来上がりです!
外側にずらしたことで、バックドアにちゃんと一周していたモールが、10cmくらい足りなくなりました。 その長さの分だけモールを付けたしましたが、意外とうまく貼れたのでつぎはぎは目立ちませんでした。


とうとうバックドアがいい感じに閉まりました(^-^)

こうして、全て外側にモールを移動して、もう万全なハズです。 私にこれ以上できることはなにもありません。これで閉まらなければ、いままでの苦労は水の泡。 もう、苦労して付けたこのモールを外すしかありません・・・(- -;)

いざ、バックドアを普通に閉めてみます。
パタン。
あ、なんかちょっといい感じに閉まりました! 劇的にというほどではないですが、ちょっと以前よりバックドアが閉まる音がやさしくなった気がします(^-^)
よかった・・・。これで、また一歩シエンタが高級車になりました( ̄ー ̄)

さらに、期待していなかった副産物が!

その後、家族で車に乗って買い物に行ったとき・・・あれ、なんだか静かになってない?! 確かに、いつもアクセルをグッと踏んだとき、エンジン音が後ろ側から聞こえているなぁ・・・とは思っていました。 でも、エンジンは前にあるんだし、錯覚だよなと、自分で納得していました。でも、バックドアに風切り音防止用のモールを付けて、 確かにシエンタが静かになった気がするんです。エンジン音がまろやかな音になった気がします。
そして、デッドニングを進めている人がよく言っている、

「今度はロードノイズが気になるようになった」

という感覚を、とうとう味わうことができました!今までロードノイズはあんまり感じたことがなかったんです(^ ^;)
これはうれしい誤算でした(^-^) バックドアの隙間から、排気音が入ってきていたのでしょうか。
この対策をして、みなさんが同じように感じられるかどうかはわかりませんが、試してみる価値はあるのではないかな?と思います。
うちのシエンタは、ロードノイズが気になりだしたので、今度はどんな対策をしようかな・・・(^-^)

▪️ 新型シエンタ、他にもいろいろ静穏化をガンバっています(^_^;)



この記事いいね 304


書き込み
2 zonる 2018-06-07 06:47

MR.Lonelyさん、こんにちは。
LED化、静穏化を実行中なんですねー。あまり静穏化の記事についてはコメントいただくことがなかったので、実際に効果を共感いただけたということが、とても嬉しいです!(*^▽^*)

パソコンの大型マウスパッド、何気に便利ですよね。わたしもずっとノートパソコンとマウスを両方パッドに置いて、愛用しています(^-^)


1 MR.Lonely 2018-06-06 10:19

このサイト毎日見ています。
私も1年前にシエンタハイブリットGを購入し、ここに記載されているLED化、静穏化等の記事を参考にしてシエンタをレベルアップしています。(継続中!)
特に、静穏化対策により身をもって車内が静かになりました。
以前の車がプリウス20型でシエンタ車内のノイズが気になっていましたので大助かりです。
また、パソコンの付属品として大型のマウスパッドにも感謝しています。





ページトップへ戻る



info@aray.jp