「3DA-C」から「3DA-T」に付け替えました!

新型シエンタ HYBRID G ホワイトパールに乗っています。
pivotのクルコン(クルーズコントロール)を、新型シエンタに付けて いて、 前回、トヨタ純正(らしき)クルコンスイッチを付けました。

このページのタイトルが、【苦悩編】となっていますが、安心してください。
最終的には 3DA-T とクルコンスイッチで連動してちゃんと動作しました!(^-^)

でも、正常動作に行き着くまでにだいぶ苦労したので、その苦労の度合いを写真の数で表現してみました(^ ^;)
次回で完結します。

3DA-C と 3DA-T の比較

pivotから、トヨタの純正クルコンスイッチで操作できるクルコン、 「3DA-T」 が出たということで、早速買ってしまいました( ̄ー ̄)

↓3DA-T の箱は、3DA-C とほとんど同じですねー。


↓ラベルだけ張り替えてあるという感じがします。


↓入っているものは、こんな感じ。簡易テスターも入っています(使ったことはありません(^ ^;))。


↓pivotのクルコンのコントローラは、たぶん 3DA-C と共通だと思います。


そして、こちらが今回の目玉である、トヨタ純正クルコンスイッチの信号を取るためのハーネスです。
といっても、1本のハーネスに、pivotのクルコン本体に着けるためのコネクタが着いているだけです(^ ^;)。
とは言え、pivotクルコン本体の中身の方は、トヨタ純正クルコンスイッチの信号を判断できるように、改良が入っていると思います!


↓左側が「3DA-T」で、右側が今まで付けていた「3DA-C」です。3DA-Cを取り外すとき、この箱の表面にもビニールテープを巻きつけてしまっていて、 はがす時に汚くはがれてしまいました(;・∀・)


↓裏側。この写真で見ると、左側のコネクタが 3DA-T になると黒くなっています。コネクタのピンの数も、2本から3本に変わっています。


↓車からの信号を受け取るハーネス側は、なにも変更がなさそうです。ここが変更あったら困ります(^ ^;)


クルコンスイッチへつなぐハーネスを付けてみました!これがトヨタ純正(?)クルコンスイッチとつながることで、 クルコンスイッチで動かせるようになるはずです!



このpivot 3DA-T 意外に、最終的に必要だった部品はこちらです。


・クルーズコントロールスイッチ
 品番:84632-34011 4,950円
・ネジ ×2
 品番:90159-50199 60円×2

 ↓
 ホームセンターで買ったネジで代用 108円
 ・ナベ小ネジ M5 長さ10mm(ピッチ0.8)10個ナットとワッシャー付き
・クルコンスイッチカバー
 品番:45186-52030-C0 150円
・コネクタ接続用端子
 025型III/メス端子(Tyco)[025III-TF(T)] 14 円 x 2 個


ハンドル下カバーの取り外し

まずは、クルコンの信号を取り出すためのコネクタを触る必要があるので、ハンドル下のカバーを外します。

↓右側と左側と、下側にネジがあるので、ハンドルを切ってネジの頭を出して外します。


↓左側も外します。


↓ハンドルの下にもひとつ。


↓この赤○のあたりを押しながら下にずらしていくと、カバーが外れました。


↓カバーを外すと、目的のコネクターが見えてきます。


↓この中央の黒いコネクタが、クルコンスイッチの信号を取れるコネクタになります。


純正クルコンの信号取り出しハーネスの取り付け

ここから、コネクタにハーネスを取り付けていきます。

↓コネクタ側には、元々対応する場所はあっても、 ピンに接続する部分の金具もない状態なので、この「025III-TF(T)」という端子をコネクタに入れてあげる必要があります。
「025III-TF(T)」をネットで検索したら、通販でもけっこう売っているところがありました。 私は、 こちら で買いました。2、3日で届きました(^-^)


↓手のひらに乗せてみました。おそろしく小さいです(;・∀・)


↓それでは早速、この中央の黒いコネクタを外して、端子を取り付ける作業をしてみます。


↓コネクタを抜くと、こんな感じになっていて、精密ドライバーなどで、コネクタ側面の赤矢印の部分を、 赤矢印の方向に0.5mmほど引っ張り出してあげる必要があります(赤矢印の部分は、初めは出っ張っていません)。
これを出しておかないと、今回追加する端子をどんなに押し込もうとしても、 中まで入っていきません(^ ^;)


↓手持ちのハーネスの中で一番細いハーネスを、コネクタの端子「025III-TF(T)」につなぎました。 細かいので、ハーネスと端子をしっかり接続するのも大変です。
あと、この端子を入れるコネクタの入り口がとても狭くて、意外と深いので、 ハーネスが太すぎたため、カッターで削ってハーネスを細くしました。これでなんとか入るようになってます。


↓準備が整ったので、早速端子をコネクタに入れてみます。入れる場所は、この写真のように、 下側の一番左側になります。


↓なかなか入れ辛いですが、なんとかうまいこと最後まで入りました。
元々細いハーネスを用意しておけば、ハーネスが太くて、なかなか入らないというような苦労はないかもです(^ ^;)


↓コネクタの先側から見るとこんな感じです。赤○の部分が、元々は端子がなかったので何もない状態だったのですが、 端子がしっかり入ったので、ちゃんと他の端子と同じように見えています。これなら確実に接続されそうです(^-^)


↓コネクタに端子を追加した状態で、コネクタを元通りに挿してみました。若干怪しげではありますが、機能的には問題ないハズです。


↓ギボシも付けて、3DA-Tの本体側とつなぎました!さて、これで動くのでしょうか?!


クルコン自体が動作せずorz

早速、エンジンを掛けない状態で、シエンタの電源を入れます。

↓3DA-T のコントローラに「nor」の文字が出ました。 ここまでは正常です。


しかし・・・ハンドル側に付けたクルコンスイッチを動かしても、全く反応ナシ(- -;)
もしかして、シエンタではそもそもクルコンスイッチの信号は取れない?!

でも、シエンタハイブリッドで、クルコンスイッチを使って実際に信号を取っている人はいるようなので、 それはないよな・・・。


もしかして、お金をケチってノーブランドのクルコンスイッチを買ったのがまずかった?!(- -;)
可能性はありますが、ちょっと落ち着こう。

まずは、クルコンスイッチ関係なく、3DA-T が正常に動いていることを確認しようじゃないか。


これまで付けていた 3DA-C では、クルコンのコントローラの真ん中にある「セットボタン」を押すと、取り合えずクルコンで動作したので、 今回の 3DA-T でも同じハズと、走行して試してみました。40キロ以上で動作するハズなのですが・・・

セットボタン を押しても、全く反応ナシ(゚д゚)


まてまて、落ち着け!まだクルコンの初期設定をやってないじゃないか。
説明書にも、初期設定がちゃんと終わってないと、クルコンの動作ができないと書いてある!
それだそれ。

しっかりと初期設定をしてみるが・・・それでも セットボタン に全く反応ナシorz

何度初期設定をやり直しても、同じ。
ちなみに、スロコンは正常に動作しています。

もしかして、もしかして、3DA-T は、シエンタハイブリッドでは動作しない?!

そんな最悪の事態がアタマをよぎりました。
そうなんです。3DA-T の対応車種には、シエンタは入っていないんです・・・。

それか、あまりないと思っていたのですが、今まで付けていた(ちゃんと動作していた)3DA-C と、 クルコンスイッチ対応の 3DA-T では、何か大きく仕様が変わっているのでしょうか・・・

とにかく、クルコンに直接繋がっている、クルコンのコントローラの セットボタン が動作しないことには始まらない。
トヨタ純正クルコンスイッチが動作する以前の問題だ・・・とその時は思っていました。

でも・・・
ちょっと長くなってしまったので、続きは次回、【解決編】 をお送りします!



新型シエンタ pivotクルコン取り付け記事一覧へ





この記事の書き込みはこちら




ページトップへ戻る

新型シエンタ アナログ表示電圧計

2018/11/25(4)

新型シエンタ スイッチホールにデジタル温度計付けました!

2018/08/19(2)

新型シエンタ USBファン付きクッションで猛暑を乗り切る!

2018/08/04-

新型シエンタ 海外純正?USBポート付けました

2018/07/25-

新型シエンタ ワンタッチウインカー付けました! ちょうど3回でキャンセル

2018/07/18(2)

新型シエンタのマイナーチェンジでシーケンシャルウインカーに、なる?ならない?アンケート!【終了】

2018/07/09(2)

Amazonの最安HUDは・・・ガラスに写すと数字の傾斜が逆に(◎_◎;)

2018/07/08(4)

新型シエンタにユピテルA120を付けてハイブリッド情報を確認してみる

2018/06/28(8)

新型シエンタ レーダー探知機yupiteru A120買いました

2018/06/14-

新型シエンタ シーケンシャルウインカーのブルーラインを点灯させてみました

2018/05/20-

新型シエンタ シーケンシャルウインカー用のスイッチ付けました

2018/03/12-

新型シエンタ リアにもシーケンシャルウインカーを付けました

2018/02/13(5)

新型シエンタ フットランプ付けました:ちょっと控えめ・・・すぎ?

2018/02/05(5)

新型シエンタ OBD2ではない車速オートドアロックを付けました

2018/01/16(12)

新型シエンタ フォグランプをLEDデイライトに

2018/01/07(4)

シエンタ シーケンシャルウインカーをライト下側に付けました!:流れるウインカーLED

2017/12/30(12)

新型シエンタ TPMS 空気圧がリアルタイムで確認できました!

2017/11/22(3)

新型シエンタ TPMSタイヤ空気圧監視システムを装着しました

2017/11/21-

新型シエンタ TPMSタイヤ空気圧監視システム買いました!

2017/11/19-

新型シエンタ ユピテルドライブレコーダーDRY-WiFiV3を使ってみて

2017/11/08-

新型シエンタ ドライブレコーダーの取り付けその2配線隠し

2017/11/08-

新型シエンタ ドライブレコーダーの取り付けその1

2017/11/07-

新型シエンタ ユピテル ドライブレコーダーDRY-WiFiV3を買いました。

2017/11/05-

新型シエンタ専用シガーソケット増設電源ユニット付けました!

2017/10/30(7)

新型シエンタ センターパネルを変更してUSBポートを追加【装着編】

2017/09/08(1)

新型シエンタ センターパネルを変更してUSBポートを追加【準備編】

2017/09/04-

新型シエンタ マップランプのLEDを交換・・・ちょっと失敗(^_^;)

2017/06/28-

新型シエンタ マップランプのLEDが6ヶ月で切れました

2017/05/29(2)

新型シエンタ ナンバー灯をLEDにしてから8ヶ月経ちました

2017/05/15-

新型シエンタ pivot 3DA-Tでクルコンスイッチを使う(オートクルーズ)

2017/03/26(9)


ページトップへ戻る





info@aray.jp