イルカで色を覚える動画を作ってみました
2017/04/26
イルカで色を教えたい
うちの子は2歳半ですが、なかなか喋り出しません(^_^;)
それでも、こどもチャレンジ などで、少しずつ色を覚え初めています。
youtubeを見るときも、けっこう子供用の教育ものをよく見てます。
一日に時間を決めて自由に動画を見ているのですが、けっこう自分から数字を覚える動画や、
色を教えてくれる動画を見たりしてます。これは嬉しいですねー(^_^)
そんなこどもが見ている動画を横から見ていて、うちの子が好きなイルカで色を覚える動画が出てこない!
と、ずっと思ってました。
・・・それなら作ってしまう?!自分で作れば、うちの子に一番ウケる!(と思われる)動画を作れます。
それで色などを覚えてくれたら、嬉しいです。
Photoshopで動画を作ることにしました
知識ゼロから動画を作ろうと思い立って、いろいろ調べてみました。
何で動画を作る?というところですが、動画用のソフトやアニメーション作成用のソフトもいろいろありますが、
前から使い方を覚えてみたかった、Photoshop にしてみました。動画も作りたいし、子供の写真や、
ホームページに上げる写真の編集にも役立ちそうなので!
Photoshop を買おうとすると、今は、「Photoshop CC」になるんですねー。パソコンのソフトが月々払いなんて、時代も変わったなーと感じます。
フォトプランで月々980円。ホントに絶妙な値段設定(^_^;)
ちょっと高いような、安いような・・・。
1ヶ月の試用期間があったので試用してみましたが、良さそうだったので、
Photoshopの本
も買って勉強してしっかり覚えることにしました!
Photoshopの基本は本でわかったのですが、Photoshopで動画を作るには、やっぱりネットでいろいろ調べるしかなさそうだったので、
その部分は試行錯誤しながらな感じになりました。
コツコツ作業して2週間くらいで動画ができました!
動画に上げるイルカの絵を自分で描いてみたり、マジックで書くような音を自分で作ってみたり、それらをPhotoshopでどうやったらうまく組み合わせられるのかを、
いろいろ試しながら少しずつ完成させていきました。
パソコンで作業してる時に、うちの子がそれを見て画面の中のイルカを指差ししてきた時には、ホントに嬉しかったです(T ^ T)
↓そして、実際出来上がった動画をyoutubeに上げて、いつものiPad miniで見させてみました!
おー!なかなか食いついています!カンドーです(T ^ T)
実際に作った動画がこちらです。イルカ好きのお子様には、ウケるかもです?!
もっといろいろな動画を作って、うちの子が見る ipad mini に出てくるyoutubeの動画を、
作った動画で埋め尽くしてやりたくなってきました( ̄ー ̄)
ホームページを作るのが好きな人は、動画を作るのも同じように楽しめるのかもしれませんねー(^-^)

ページトップへ戻る

ウィンドウロック ジャンボ こどもが窓を開けてしまわないように 窓ストッパー
2020/06/16-

おうちで流しそうめんは、こどものテンションゲキ上がり!
2020/05/05-

リュウソウジャー変身セットは、着てくれませんでした・・・:アマゾンでお買いもの
2020/04/20-

リュウソウジャー、恐竜好きなら今が買いどき!!
2020/04/10-

5歳のこどもと100円のマイクロブロックを作るとなかなか大変だけど、やりがいあり!
2020/04/05-

そして再び、ファミレスからタブレットが消えた。コロナ対策?
2020/03/20-

ウィンドウロック こどもが窓を開けてしまわないように 1年半後の点検確認
2020/03/17-
info@aray.jp