新型シエンタ マイナー後の実車を見てきました!グリルまわりはイジリがいありそう?!
目次
・トレッサ横浜にマイナーチェンジした新型シエンタが!
・確かにカッコよくなったグリルまわり!
・今回見たライトは、ハロゲン
トレッサ横浜にマイナーチェンジした新型シエンタが!
新型シエンタ HYBRID G ホワイトパールに乗っています。
今日、2018年9月11日が、新型シエンタの初のマイナーチェンジ発売日の日。
わたしが新型シエンタを買ったトヨペットのディーラーさんは、実車が来るのは1、2週間後と言っていました。
そっか、すぐには実車は見られないのか・・・と思っていましたが、もしかしたら、トレッサにはもうあるかも?!
ちょっと時間を作って、淡い期待を胸にトレッサのオートモールに行ってみました。
すると・・・
↓ありましたー!!もう、実車が普通に置いてありました(^◇^;)
でも、このトレッサのブースに、いろいろなトヨタが入っている中で、マイナーチェンジ後のシエンタは、この1台だけでした。
他にも3台くらいシエンタがありましたが、まだマイナーチェンジ前のものでした。マイナー前のものは特価で出ているので、お得ですねー。
今回置いてあったシエンタは、ツートンではないのがちょっと残念ですが、それはまた今度のお楽しみに取っておいて、今回は大きく変更のあった、グリルをじっくり見てみようと思います(^-^)
写真をたくさん撮ってきたので、たくさん載せちゃいます。
確かにカッコよくなったグリルまわり!
今回は、とにかくグリルをグリグリ見ていきます。
↓なるほど、アップで見ると、こんな感じになっているんですね。
↓前よりも、メッキ部分が太くなって、いい感じにカッコよくなっている気がします。
↓下のアゴの部分が、前に少し出て、よりスポーティー感が出ました。
↓このメッシュになっている部分に、メッキが入ったら、高級感出そうです( ̄▽ ̄)
今回見たライトは、ハロゲン
マイナーチェンジ前のウワサでは、ヘッドライトはLEDランプに統一される?!という記事をよく見かけた気がしますが、
ハロゲンもちゃんとあるんですね。
ハロゲンの方が好きで、こちらを選ぶ方も多いと思うので、やっぱりそうだよなーと思いました。
そして、今回置いてあった実車は、ハロゲンのシエンタでした。
↓寄って見ると、こんな感じ。ほとんど前のモデルと同じかな?
ライトのフチがライトを反射して、光って見えるように変わってるのかな。
↓ライトをつけさせてもらいました。フチが光っていますね。
↓寄ってみました。キレイですね。
↓ポジションランプ点灯にしてみました。
↓ちょっとLEDパッケージのライトとフチが似てる感じです。
↓こちらがテールランプ。基本的には変わっていないようです。
↓テールランプも、フチが反射するタイプに変わっていますね。
内装もサッと見ましたが、基本的に変わっていないようです。パーツはほとんど共通でいけそうですね( ̄∀ ̄)
↓鉄ホイールのキャップが新しくなっていました。今回、アルミホイールのラインナップが変わるのかなーと思って、ちょっと期待していたのですが、
それは変わらないみたいですね。
新しいグリルまわり、実際見て、堪能してきました( ̄∀ ̄)
正直、あまり期待していなかったのですが(失礼)、さすがトヨタのデザイナーさん。カッコよく仕上げてきたなーと思いました。
次は、ツートンカラーと、LEDのヘッドライトを見るのが楽しみです(^-^)

>>11
あつしさん、こんにちは!
ホントだ!シート、変わっていますね!!
クエロのシートとも、また違うようですね。
座った感じも、違うのかなぁ・・・
5人乗りバージョンも、見るの楽しみですねー( ̄▽ ̄)
グレードなのかもしれませんが、若干変わっているようです。
また、今週には5人乗りも入ってくると言ってましたよ~
>>7
あつしさん、こんにちは!
写真、ありがとうございます!!
おー!
純正でこのクルコンスイッチが付いているものが、とうとう出てきてしまいましたねー!!(T ^ T)
やっぱり、うらやましいですね^^;
パノラミックビューは、かなり魅力的ですね。
わたしも借りた車に付いていて、使っていたことがありますが、あれが無いと不安になったのを覚えています。でも、お高いですよね・・・。
シートのデザインも変わっていました? 気づきませんでした!
今度、よく見てみますね!(^-^)
>>6、8
むらさん、こんにちは!
そちらには、まだ実車、来てませんか・・・
実は、わたしがシエンタを購入したディーラーも、全然まだなんです。
9月29日に、やっと実車が来るらしいので、その時にできれば試乗したいけど・・・まだ難しいかなぁ^^;
各オプションが、軒並み値上げとは・・・わたしもたくさんオプション付けたい派なので、そういうの、困りますよね(-。-;
TSSCのアップデート、ソフトウェアだけでもアップデートしたら、何か良くなったりしないんですかねー。やって欲しいなぁ。
ハンドルヒーター、冬にはあるといいですよね。
UVカット+シートヒータ+ハンドルヒーターってことですね。
次買うなら、必ず付けたいオプションですねー!
ハンドルヒーターは、UVカット+シートヒータへの追加でした。寒冷地仕様は、何が改善されの値上げかいまいち不明。今日たまたま3件目のディーラー行ったけど、やはり実車無しでした(涙
クルコン付きの車両があったので、写真を撮ってきました。
純正流用と変わらないですね。
メーターパネルにクルコンランプがあるのがうらやましいですけど(^^;
そのほか、細かいところがいろいろ変わっていましたよ。
マルチファンクション画面のドアオープンのCGが後方からになっていたり、
車両接近通スイッチがなくなっていたり、パノラミックビューのスイッチが
ついたり、シートのデザインも変わっているようでした。
今日、実車を見にディーラー2件行きましたが、地方はまだ届いていない様です。残念。担当のセールスマンとも会えず、カタログだけ勝手に貰って来ました。
TSSは1万円安くなり昼間の人認識まで可能で、Gには標準装備に変わってました。ソナーの自動ブレーキが3万弱ですから、自動ブレーキ系の安全装置が計7万。前面カメラで対応し、ソナーは後方だけにすれば、6万で行けたのでは?それだと競争力高いのにな~と感じました。
あと各オプションが軒並み値上げ。車体そのものはほぼ据え置きで、新旧の差が小さいので最初から値引きが大きくなりそうな分を、先に値上げした感があります(レディナビセットはスピーカを2個追加、寒冷地仕様もハンドルヒーター付けて値上げ、LEDランプセットもフォグのLED化で上がってます)。XのスマートキーOPは安くなってますが、イモビライザーが無くなったのかな?良く分かりませんでした。
しかしソナーに関しては、OPのドレスアップと両立するのかな?リヤは無理っぽそうなデザインが多い様に思えました。
あと気になったのは、シート関係。クエロと5シート以外は変更なしみたいですが、変わった方を見たかった。また外観の最大の違いとなるエアロ的チンスポイラー型のフロント下部は、写真だけだと印象が良く分かりません。実車見たかった。クエロ狙いの方は、シンボル的なボルドー色が無くなったのが、もったいない気がします。
と、色々興味は尽きませんが、買い替えを考える程の決定的な差はない感じ。今の子を長くかわいがる予定。でもTSSのupdate、旧車やってくれないかな~
>>4
あつしさん、はじめまして!
書き込みありがとうございますー
お、トレッサでシエンタを購入したんですね。トレッサに置いてあったGクロエ、わたしも見に行きましたが、カッコよかったですもんねー(^-^)
確かに、外観の変更点は、少ないですよね。LEDパッケージのライトが、フロントもリアも、だいぶ変わっているようなので、LEDパッケージだと、だいぶ雰囲気が変わって見える可能性もありますね。
実際に見るのが楽しみです!
オートクルーズ(クルコン)、ハイブリッドには設定があるんですね!!(・□・;)
ということは、アクアみたいに、今後のシエンタは、オートクルーズのスイッチを付けるだけでオートクルーズが使えるようになる可能性があるってことですかねー(◎_◎;)
そのあたり、気になるところですね( ̄∀ ̄)
zonるさん、はじめまして
いつも参考にさせて頂いています。
ボクも昨年Gクロエをトレッサで購入したので、気になって帰りに寄ってみたら
実車があって、マジマジとどこが変わったのか見てました。
ディーラーさんもあまりに外観の変更がなくてビックリしてましたよ(^^)
今回のマイナーチェンジの売りはやはり5人乗りなんでしょうね。
あと、オートクルーズですが、ハイブリッドにだけ設定あるようです。
しえまつさん、こんにちは!
頑張って、実車を見に行っちゃいました( ̄▽ ̄)
ほんと、変更点は、フロントグリルだけって感じですね。
でも、けっこう印象変わって、カッコいいですね(^ ^)
結局、オートクルーズ(クルコン)は、今回のマイナーチェンジでも付かなかったんですかねー。付くというウワサだったのに(^_^;)
シエンタのホームページを見る限りでは、確かにクルコン付けられるように見えませんね。
さすがチェック早いですね!たくさんの実車写真ありがとうございます!
昨年Gクエロ購入したばかりで、どうなることかと思いましたが、エクステリアはフロント以外ほぼ変化なしで少し安心!(しかし、やっぱりかっこいいですね!!)アクアにより近づいた気がします笑
安全性能もオートクルーズなくて少し安心しました!
ページトップへ戻る

新型シエンタ 冬のグリル塞ぎ3シーズン目
2019/01/05-

新型シエンタ 5人乗りを見てきました!荷室は長いけど、低くはない・・・?
2018/10/08(2)

新型シエンタ ツートンカラーの実車を見てきました!
2018/10/06-

新型シエンタ マイナーチェンジ後の試乗 ホールド感アップのシートが心地いい
2018/10/01-

新型シエンタ 2年半点検で初のNG・・・
2018/09/30(6)

新型シエンタ 純正ブラックエンジンカバー見てきました!
2018/09/29(8)

新型シエンタ マイナー後の実車でLEDのライトを見て来ました!後ろ姿がカッコいい!
2018/09/18(10)
info@aray.jp