電気自動車リーフを普通の車として見て試乗 後席の狭さが気になる・・・

2019/03/11(0) 81

目次

普通の車として見たらこのメーターも悪くない
純正ナビも悪くはない(^_^;)
プラスチック感のある内装をよしとするかどうか
シートもエコっぽくて後席は少し狭め
なかなか広い荷室。ラゲッジアンダーボックスと組み合わせると使い勝手よさそう
液晶のルームミラーは慣れれば快適?
車の乗り降り感は、いたって普通

普通の車として見たらこのメーターも悪くない

普段、トヨタのハイブリッド車、シエンタハイブリッドに乗っていますが、 ピュアEV、電気自動車には、とても興味があります。

リーフには何度が乗らせてもらってて、 EVとしての新型リーフのイメージはある程度持っています。
今回、また試乗の機会をもらえたので、今回はEVと言う色眼鏡無しに、普通の車としてどうなんだろう? と言う観点から、リーフという車を見させてもらおうと思います。


まずは、メーター周りから。

以前試乗したとき、EVとしての期待感満載の目でリーフに乗り込んで、目に飛び込んできたこのメーター周り。
あまりの地味さに、かなりガッガリした記憶があります(^_^;)


で、今回は、EVということ、テスラなどの超未来的なメーターのことなど全て忘れて(忘れられる?)、 このメーターをマジマジと見てみます。

右にはオーソドックスなアナログのスピードメーター、左には7インチのディスプレイ。
7インチって、意外と大きいサイズです。 わたしの使っているiPhoneXのディスプレイサイズは5.8インチ。 それよりも全然大きなディスプレイなんですね。

解像度も、荒い感じはありません。
例えばシエンタハイブリッドなら、メーターにあるディスプレイは4.2インチです。 一般的なハイブリッド車に比べれば、色々な情報を一度に表示できて、進化していると感じられます。

純正ナビと連動して、次に曲がる情報をこのディスプレイに表示してくれるのも、だいぶ便利に感じました。

欲を言えば、スピードメーター周りは、全てデジタルにして、カッコよくしてほしい!!
というのはどうしてもありますが、やっぱりコストの問題で、それは難しいのでしょう。

リーフを、フツーの車として見てしまえば、頑張っているメーター周り。と言うことも、できると思いました(上から目線でスミマセン)。


純正ナビも悪くはない(^_^;)

率直に言って、「純正ナビも悪くはない」です(^_^;)
やっぱり、もう少し大きいディスプレイのナビだと、ちょっと新しい!感があって嬉しいのが本音です。

ディスプレイサイズは7インチ。
・・・あれ、これってスピードメーターのところのディスプレイと同じサイズということ?!

た、確かに同じくらいかもしれません。
ナビの画面の方が大きく見える気もします。

解像度はそこそこ高いようで、地図や文字の表示が荒いと感じることはありませんでした。

ナビがスピードメーターのディスプレイと連動しているというのが、一番の利点かもしれません。
アラウンドビューモニタなどと連動させたり、充電ポイントを探したり、などを考えと、画面の大きさが少し小さくても、 純正ナビ以外の選択肢はちょっと考えづらいですね。

ナビのボタン類などは、押した感じが、ちょっと高級感が感じられました。

ナビとして悪くないと思うのですが、ディスプレイが小さいことがネックになって、及第点というところでしょうか(^_^;)


プラスチック感のある内装をよしとするかどうか

リーフの内装は、普通にプラスチック、樹脂がそのまま見えているところがほとんどな感じです。
プリウスPHVなんかもそんな感じで、エコな車はそういう方向にある・・・?

C-HRは革張りのようなダッシュボードだったり、最近のマツダの内装も素晴らしいです。
エコな車でも、内装には高級感がほしいな・・・と思うのはみんな同じなのでは?と思いますが、そうでもないんでしょうか(^_^;)

機能には何も関係なくて、革張りにするなんて、ただ重くなるだけ。
でも・・・
革っぽくて、ステッチなんか入っていると、やっぱり気分アガります。
リーフも、そういうモデルもあってもいいのになー。



シートもエコっぽくて後席は少し狭め

シートも、標準のままだと、全体的にファブリックで、カッコよさは・・・ないかな?(^_^;)
運転席に座った感じも、フツウでした。


後席は、バッテリーに追いやられてか、少し狭め。
なんと、ディーラーのかた曰く、 ノートよりも狭いということ・・・。
リーフは、3ナンバーだし、それなりに車格も大きめなので、席はそれなりに広いというイメージがあったのですが、 実際には狭いんですね・・・。
シエンタハイブリットと比べると、うーん、ちょっと狭いかな?というくらいでした。

あと、後席の足元には、中央に大きな出っ張りが・・・。
うちの奥さんは、この出っ張りがけっこう気になるらしく、だいぶマイナスポイントのようでした(^_^;)


気を取り直して・・・ISO FIXのチャイルドシートを取り付けてみようと思います。
後席には、ISO FIX用の金具があるので、まずは黄色いガイドをはめてみます。

後席が狭いと言っても、座面は十分にあるようで、ISO FIXのチャイルドシートの取り付けは、全然問題ありませんでした。


↓後席の後ろ側には、ちゃんとISO FIXのチャイルドシートを止めるための金具も付いています。
割と高い位置にあるので、取り付けやすそうです。


↓実際に、ISO FIXのチャイルドシートの背もたれ側にあるベルトの金具を取り付けてみました。
スッキリと取りつきますね。

後席が狭いということが、ちょっと意外でした(・_・;
わたしは運転するとき、けっこうシートを後ろにリクライニングさせる方なので、 運転席の後ろに乗る人は、ちょっと窮屈な思いをさせてしまうかもしれません(゚o゚;;


なかなか広い荷室。ラゲッジアンダーボックスと組み合わせると使い勝手よさそう

後席はちょっと狭くてガッカリしたのですが、荷室は意外に広いです。
キャンプ用品なんかもドカドカと積めそうなくらいの広さ。


この試乗車には、オプションのラゲッジアンダーボックスが付いていました。
手前と奥側で2つに分かれていて、それぞれ別に荷物を入れて、フタを閉められるようになっています。

手前側は、下の写真のようにフタを立てた状態にできるので、スーパーで色々と買い込んだ袋をここに置けば、 袋が荷室でゴロゴロと転がって、中身が出てしまったりするのを避けられて便利そうです(^_^)



液晶のルームミラーは慣れれば快適?

「インテリジェント ルームミラー」という、液晶になったルームミラー。 ちゃんと、普通の鏡にも簡単に切り替えられます。

こちらのミラーは、賛否両論あって、わたしも夜ならいいけど、普段は使わないかな?と思っていました。
なぜなら、視点のピントが合わせづらいと感じたから。

普通のルームミラーだと、鏡なので実際のルームミラーのある位置よりずっと先に目の視点が合います。
普通、道路の数十メートル先を見て運転していますよね。 ルームミラーが鏡だと、視点の距離をあまり変えずにすぐに目のピントを合わせることができるので、 自然な感じです。

それが、液晶上に映像として、後ろの風景が映し出されるとなると、自分から1メートルも離れていない液晶に、 瞬時に目のピントを合わせて映像を確認する必要が出てきます。
主に、その問題からあまり評判がよくないのかなと思います。


ただ、そこはちょっと引っかかります。
だって、普段、運転中にスピードメーター見たり、ナビ見たり、しょっちゅう近くに視点、合わせてますよね・・・(^_^;)

もしかすると、ルームミラーは、遠くに視点が合うのが当たり前で、それが体に染み付いているから違和感を強く感じるのであって、 実際には、慣れてしまえば違和感なくなってしまうのでは?!



ということで、今回の一泊の試乗では、ずっとルームミラーを液晶表示にして運転してみました。
結果・・・
かなり、違和感なくなりました!
これ、自分の車として、ずーっとルームミラーを液晶表示にしていたら、多分なんの違和感も感じなくなると思います(^_^;)


で、液晶にした場合の利点は・・・
・後席や荷室に視界を妨げるものがあっても、関係なく後ろが見える
・ミラー越しよりも大きく(近く?)見える
・夜でも後ろがよく見える

逆に、欠点は・・・
・後席の人の顔が全く映らなくなる(^_^;)
・信号待ちのとき、後ろの車が妙に近くに見えて、圧迫感がある(慣れですかね・・・)
・鏡に比べると、やっぱり液晶なので画像が荒い


こんな感じで、ルームミラーを液晶にして慣れたとしても、全てが良くなるというわけではなさそうでした。
ただ、夜には絶大な効果を発揮してくれるのと、昼でも後ろが大きく見えるのは、けっこう利点に感じました。

実際、自分の車がインテリジェント ルームミラーになったら、とことん液晶にして使い倒してみたいです( ̄ー ̄)


車の乗り降り感は、いたって普通

わたしは普段、スライドドアのシエンタに乗っているので、それと普通のドアの利便性をそのまま比較するのは、リーフがかわいそうですが、 できるだけ中立になって、リーフの乗り降りのしやすさも確認してみました。


運転席側は、いたって普通の車と変わりありません。十分にドアも開きますし、運転席が低すぎるということもないので、 普通に乗り込みやすかったです。


後席の乗り込みも、十分にドアも開くし、開口部も狭くはないので、問題なさそうでした。
ただ、やっぱり赤ちゃんがいる場合には、スライドドアでない車は、けっこう大変ですね(^_^;)
うちは、子供も4才になり、自分で乗り降りしてくれるので、全然問題なさそうでした。



全体としては、過度な先進感さえ求めなければ(^_^;)、普通に外観もかっこいいし、乗りやすい車なんじゃないかと思いました。
ただ、後席が狭いのと、後席の床の真ん中に大きな出っ張りがあるのが、3人以上で乗る場合には、気になりますね・・・(^_^;)


車自体が普通より少し上?くらいであれば、あとはやっぱり、そこにEVとしての魅力を加味したものが、 このリーフの全体の魅力になるんだと思います。

日産の充電プラン、ZESP2 だと、月に2,016円で、急速充電し放題・・・
これ、ヤバいですね( ̄ー ̄)






この記事の書き込みはこちら




ページトップへ戻る

ボルボXC40に試乗 思っていた以上に車内は広々!

2020/05/27-

5年ぶりのアウトランダーPHEV試乗 あまり変化を感じられず・・・

2020/05/23-

Audi Q5に試乗 ディーゼルでも気持ちいい加速!

2020/03/26-

VOLVO V60 ツインエンジンに試乗 上質だけど、モーターの出力は低め

2020/03/12-

カクカクシカジカ ムーブコンテのワイパーをブレードごと交換しました

2020/02/28-

VOLVO V40 Cross Countryに試乗 極上のシート

2020/01/13-

MINIクロスオーバーPHEVを3日間試乗その2:EVとガソリンを贅沢に使い分け!

2019/12/28-

MINIクロスオーバーPHEVを3日間試乗その1:クルマへの充電は楽しい

2019/12/20-

テスラ モデル3を高速で試乗:確かなレーンキープが気持ちいい!

2019/11/28-

月額850円のドライブレコーダーで安心を買ってみました

2019/11/24-

MINIクラブマンに試乗:MINIってこんなに質感高いのね・・・

2019/11/22-

突然のMAZDA2納車!内装の質感の良さに驚きました

2019/11/11-

MAZDA2を契約しちゃいました

2019/10/16-

リーフ目線でテスラモデル3に試乗 しっとりした乗り味に感動

2019/10/12-

中古のマツダ デミオ、自動ブレーキ付きで100万円で探す

2019/09/26-

電気自動車リーフを普通の車として見て試乗 後席の狭さが気になる・・・

2019/03/11-

試乗 セレナe-POWER 確かにEVの加速!だけど低速でエンジン音がちょっときになる

2019/03/03-

e-NV200 EVのバンに試乗 キュイーンで快適だけど500万円也?!

2019/02/08-

新型リーフ 1週間試乗 キュイーンの加速はヤミツキ

2018/07/26(2)

ノートe-power 外観はマイナーチェンジでも中身は別物?!

2018/05/17-

2代目リーフに試乗:目指したのは・・・フツウ感?

2018/01/23-

スイフトハイブリッドに試乗 MTのようなハイブリッド?!

2017/11/23-

新型リーフ 2017年10月の販売台数 ピュアEV異例の3千台超え!

2017/11/20-

新型フリードを試乗しました(シエンタ目線)

2017/11/20-

販売開始前の新型リーフ見てきました!

2017/09/26-

カクカクシカジカ ムーヴコンテ 買いました!

2017/07/16-

カクカクシカジカ ムーヴコンテを契約しました

2017/06/18-

新型シエンタの点検ついでにCHRに試乗しました

2017/04/30-

プリウスPHV発売!PHVの起爆剤になれる?!

2017/02/19-

ハイブリッド車のタイヤの空気を自分で入れたい

2016/06/06-


ページトップへ戻る