赤ちゃんの歩行器は賛否両論だけど、うちは使ってよかったです
目次
・歩行器を使うかどうかは、みんなの悩み事
・歩行器を使うかどうかの基準って?
・歩行器をいやがってしまう場合は?
歩行器を使うかどうかは、みんなの悩み事
だいぶ前に、うちの子が赤ちゃんのときに、歩行器を使っていた記事を書いていましたが、今もその歩行器について聞かれることがあります。
やっぱり、小さなお子さんがいる家庭では、歩行器を使うかどうかの議論が出ることが多いみたいですね。
歩行器を使うことがそもそも正しいことなのか。
歩行器を使うことで、悪影響はないの?とか。
自分の力で立ち上がる時期を、逆に遅くしてしまうんじゃないの?!とか。
考え出したらキリがないですよね(^_^;)
それでもやっぱり、うちは歩行器を使ってよかったと思っています。
なので、歩行器の是非について、ちょっと考えてみたいと思います。
歩行器を使うかどうかの基準って?
赤ちゃんの歩行器を使うかどうかを悩まれる家庭は、やっぱり、
うちのこ、他の子に比べると、なかなか立ち上がってくれない・・・とか、
あまり積極的に動こうとしてくれなくて悩んでいる・・・とか、
赤ちゃんの行動について、悩んでいるご家庭がほとんどだと思います。
実際、うちの子にも、赤ちゃん用の歩行器を使ってもらっていましたが、わたしが見たところだと、それほど悩まずに、使ってしまっていいものではないかな?と思っています。
何より、立ち上がることで、今までと全く違う風景がそこにある!ということを、自分で実感できるので、前よりもたくさん動き回って、たくさんイタズラして・・・
どんどんいろいろな経験値が溜まっていって、そこでまた成長していますね。
一つ問題があるとすれば、歩行器を使うのに適さない部屋のレイアウトだったりした場合ですね。
動き回ったら危ないことがあったり、歩行器で動ける範囲に、下り階段があったり・・・
そういう場合には、赤ちゃん用のしっかりしたついたてを作るなど、工夫が必要です。
歩行器をいやがってしまう場合は?
あと、よく聞かれるのが、実際に歩行器を使おうとしてみたものの、どうしても、赤ちゃんが嫌がってしまう。ということです。
歩行器を使おうとするタイミングは、だいたい1歳前後かと思います。
歩行器の中に押し込められている感じがイヤだったり、股下で、ちょっと吊るされている感じがイヤだったりとか、赤ちゃんもいろいろ感じているんだと思います。
そんなときは・・・
やっぱり、待ってあげるのが一番かと思います(^_^;)
うちの子も、初めはイヤがっていて、歩行器に乗ってくれませんでした。
得体の知れないものに見えたのでしょうか。
対策として、うちは、歩行器を部屋に置いておくことにしました。
畳まずに、すぐ乗れる状態で、部屋に放置です。
そして、赤ちゃんの行動をよく見ていて、歩行器に、何度か興味を持って触っていたり、もしも、それにつかまって、よじ登ろうとしたら、これはしめたものです( ̄ー ̄)
ひょいと乗せてあげると、キョトンとしていました。
そして、嫌がる前に歩行器から出してあげる。
そんな繰り返しをしていました。
あとは、歩行器のお皿の部分に、お気に入りのおもちゃを置いてあげること。
おもちゃで遊んでいるうちに、歩行器にいる感覚に慣れてしまう。
そうすればこっちのものですね!
それでも、歩行器を使う、使わないは、結局は赤ちゃん次第になってしまいますね。
せっかく買ったけど、赤ちゃんがどうしてもイヤがって乗ってくれない・・・
そんな時は、諦めも肝心かも知れません(・_・;
赤ちゃんにも、好き嫌いはありますからね・・・(^_^;)
うちの子は、歩行器で楽しそうにあちこち動き回って、いっぱいイタズラしようとしていました。
とっても楽しそうでした(^-^)
ムリせず、子育てがんばりましょうー!(^o^)