リュウソウジャー、恐竜好きなら今が買いどき!!
目次
・恐竜ブームには、リュウソウジャー!
・まずはティラミーゴに変身!
・そして、ティラミーゴ、首長竜バージョン
・最後の締めは、キシリュウオー
恐竜ブームには、リュウソウジャー!
ここのところ、うちの子(5歳)は、ふたたびの恐竜ブーム。
以前は振り向きもしなかった、戦隊ヒーローの「リュウソウジャー」の録画しておいたものを見せたところ、なんと、大ヒット(^_^;)
なかなかヒーローものに興味を示さなかったので、ちょっとうれしいです。
コロナウイルスのせいで全然遊びに行けないので、こういう、家でも心から楽しめるものが見つかるのは、とっても助かりますねー。
「リュウソウジャー」は、念の為録画してあったので、それを見せるとして、ちょっと関連するおもちゃも欲しいです。
リュウソウジャーは、もう終わって、次の戦隊モノが始まっていましたが、まだおもちゃは売っているかな?
と思って、アマゾンをのぞいてみると・・・
超安くなってる!!
半値とか、1/3くらいになっていたりします。
そっか、次の戦隊モノが始まってしまうと、こんなに値段が下がるものなんですね。
ほとんどの在庫がなくなってしまえば、今度は品薄になって、逆にプレミアがついて高くなっていくパターンでしょうか?!
であれば、買えるものは、今のうちに買っておくしかありません!
そして、今回紹介するのはこちら。
バンダイ 騎士竜戦隊リュウソウジャー 騎士竜シリーズ01 竜装合体 DXキシリュウオー
堂々とした大きなパッケージですが、なんと、2,100円。
元々は5,720円ですね!
この超お買い得品を、こどものいい子にしていたご褒美として、あげることにしました。
こどもを、ご褒美でいい子にさせる、アレです(^_^;)
すごく安く買っていても、もちろん中身に違いは無いですし、うちの子にとっては、今が旬の「リュウソウジャー」!
もう、うれしくて仕方がない感じが伝わってきます。
こちらまでうれしくなってしまいますね。
この、欲しかったものを手に入れて、開ける瞬間の嬉しさって、いくつになっても変わらないですよねー。
まずはティラミーゴに変身!
早速、全ての部品を取り出して、何が入っているのかを確認しています。
うちの子の、こんなに集中して何かをやっている姿は、初めて見たかもしれません・・・
少し迷いながらも、意外とテキパキと組み立てていきます。
あれ?
なんでこんなすぐに組み立てられるんだろう?
一瞬不思議に思いましたが、そういえば、ユーチューブで、このおもちゃの動画をよく見ていました。
そこで学習済みだったんですね。
↓箱の写真と見比べながら、わたしも少し手伝いましたが、なんとか「ティラミーゴ」が完成しました!
別に買ってあった「リュウソウチェンジャー」を、ティラミーゴの前に置いて、何をするのかと思ったら、
「ジャジャーン、ティラミーゴ!」
と、リュウソウチェンジャーにしゃべらせています。
なるほど、きっと、これがやりたかったんですねー!
そして、ティラミーゴ、首長竜バージョン
やっと完成したティラミーゴ、しばらくそれで遊んでいて、満足気でした。
あれ、何かゴソゴソと始めたぞ・・・
付属している部品と、本体の体が、いろいろな方向でくっつくようになっているようですね。
さすが、バンダイさん。
ブロックの要素も入っていて、よりたくさん遊べるようになっています。
↓できました!
ティラミーゴ、首長竜バージョン!!
こんなふうに組み合わせられるとは、ちょっと想像できませんでした。
想像力、応用力が鍛えられるかな?!
最後の締めは、キシリュウオー
そして、忘れてはいけません。
このティラミーゴは、ロボットに変身できるんです!
恐竜が好きだから、ロボットには変形させないのかな?
と思っていたのですが、ロボットへの変形もやってくれるみたいです。
箱の写真の「キシリューオー」と見比べながら、わたしも少し手伝いながら・・・
こちらもなんとか、完成させることができました!
しかし、最近のオモチャって、本当によくできていますね。
子供が力を入れすぎて、肩をもぎ取ってしまった時は、ちょっとびっくりしましたが、そもそも、そこもちゃんと取れるようになっているようです。
子供がそんなところを外してしまうのは、想定済み!といったところなのでしょうか。
うちの子は、けっこう激しく、いろいろなところを動かそうとしているのですが、しっかりした作りなので、なんだか安心して見ていられます。
この、それなりにボリュームのある大きさも、また子供にとっていい大きさですね。
大人が見てもカッコいいし、ブロックの要素まで入って、2,100円。
番組の切り替わりの時期に、終わってしまった方の番組のオモチャを買うのって、コスパ高いです!( ̄∀ ̄)
おすすめです(^-^)

ページトップへ戻る

ウィンドウロック ジャンボ こどもが窓を開けてしまわないように 窓ストッパー
2020/06/16-

おうちで流しそうめんは、こどものテンションゲキ上がり!
2020/05/05-

リュウソウジャー変身セットは、着てくれませんでした・・・:アマゾンでお買いもの
2020/04/20-

リュウソウジャー、恐竜好きなら今が買いどき!!
2020/04/10-

5歳のこどもと100円のマイクロブロックを作るとなかなか大変だけど、やりがいあり!
2020/04/05-

そして再び、ファミレスからタブレットが消えた。コロナ対策?
2020/03/20-

ウィンドウロック こどもが窓を開けてしまわないように 1年半後の点検確認
2020/03/17-
info@aray.jp