おうちで流しそうめんは、こどものテンションゲキ上がり!

2020/05/05(0) 8

目次

手軽に流しそうめんできる?
内容はシンプルで良さそう
組み立ては簡単!ホースのつなぎ目だけ気をつけて。
恐竜たちの水飲み場になってしまいました
こどもの反響は、思った以上!(^O^)

取り付け所要時間:10分
今回買ったもの:3,980円
難易度:意外と低

手軽に流しそうめんできる?

2020年5月5日、こどもの日も、コロナのおかげでどこにも行けません。
それでも、なんとか5歳のこどもがよろこべる、こどもの日にしてあげたいです。

奥さんと色々考えたところ、おもちゃの流しそうめんなんて、面白いのでは?!
ということになりました。
奥さんは、一度こどもの集まりで、流しそうめんをやったことがあるらしく、そうとう楽しめたらしいのですが、組み立てや、後片付けが大変だったみたいです。


そこで、組み立てや、後片付けが簡単そうで、そんなに値段が高くない、こちらの流しそうめん機を買ってみました。
元祖本格流しそうめん


どの辺が「元祖」なのかはよくわかりませんが・・・
ちゃんと、翌々日には届きました!
人気なものは、なかなか届かないこのご時世、すぐに届いてよかったー。


内容はシンプルで良さそう

さっそく、中身を見てみます。
ほとんど全部が、緑色のプラスチックの部品ですね。
それぞれが、一つずつ、しっかりとプチプチに入っているので、キズが付いている、なんてこともなさそうです。

単2の乾電池が、別に2つ必要でした。


↓なるほど、色々なパターンで、流しそうめんができるんですね。
テーブルの大きさや形によって変えられるのはいいですね。


↓入っているものを、全部プチプチから出すと、こんな感じです。
部品の数が、それほど多くないのはいいですね。
もちろん、接着とか、そういうのは不要で、使うときに組み立てて、片付けるときは、スポっと外すだけです。


それでは、こどもの日のパーティーの主役として、この流しそうめんにガンバってもらおうと思います!


組み立ては簡単!ホースのつなぎ目だけ気をつけて。

テーブルの上に、サクッと組み立ててみました。
竹の部分は、5歳のこどもでも組み立てられるくらいです。
それほど長くないですが、日本のテーブルでは、これくらいが現実的な長さですね。


↓こちらが、一番上流の竹(もちろんプラスチック)にホースを取り付けたところです。
金属製のホースを抑える金具が付いているので、それを付けてあげれば、水は漏れませんでした。


↓こちらが、一番下流のところから、簡単なモーターで吸い上げた水を、上流に送るところ。
こっちも、しっかりと金具を付ければ、水漏れの心配はなさそうです。
もし漏れでも、ただの水なので、それほど心配することもないですけどね。

しかし、なんか動物のおしりが見えているような・・・(・・;)


恐竜たちの水飲み場になってしまいました

流しそうめん機の準備が終わったので、他の準備をしていて、ふと、テーブルの上の流しそうめん機を見ると・・・
な、何かが集まってきている?!


いつの間にか、うちの子が、流しそうめんの水を受ける場所の周りに、恐竜をはべらせていました(・・;)
みなさん、水を飲みにきているというよりは、そうめんが流れて来るのを待ちわびているように見えます(^_^;)


ちょうど、恐竜の手が、受けざらのふちにかけられる形をしているので、だいぶ面白い感じになってます。
もうすぐ準備できるから、ちょっと待っててね・・・


こどもの反響は、思った以上!(^O^)

こどものおもちゃとしての、流しそうめん。
こどもがどのくらいよろこんでくれるかで、勝敗は決まります。

パーティーの準備が全て整って、一旦、流しそうめん機の水を入れ替えます。
お、こどもが率先して、水を上から流してくれるようです。


ある程度、水が溜まってきたら、流しそうめん機のスイッチON!!
水が循環しだします。
水が流れる量はそれほど多くないですが、そのほうが、そうめんがゆっくり流れてくれるので、逆にいい感じ。

うちの子も、ノリノリで、どんどんそうめんを上流から流してくれます。
これは、大成功と言っていいのではないでしょうか?!(^O^)


家族5人の、こどもの日パーティー。
みんなのそうめんを、結局、全部うちの子が流してくれました。
正直、この、流しそうめん機のおもちゃで、ここまでよろこんでくれるとは、想像できなかったです。

単2の電池2本ですが、2時間くらいは動かしっぱなしでも、切れることはありませんでした。
意外ともつものなんですね。

後片付けも、思ったよりも簡単でした。
多少、部品の数は多いですが、水でそうめんを流しているだけなので、特に汚れたりすることもなく、軽く水で洗えばOKという感じでした。


これから暑い季節になるので、事あるごとに、この流しそうめん機で、その場を盛り上げていきたいと思います!
やっぱり、こどもは、こんな感じの水遊びは好きですよねー。
手軽に家で、非日常?を味わえる、この流しそうめん機、とってもおすすめです!(^-^)




この記事の書き込みはこちら




ページトップへ戻る

ウィンドウロック ジャンボ こどもが窓を開けてしまわないように 窓ストッパー

2020/06/16-

おうちで流しそうめんは、こどものテンションゲキ上がり!

2020/05/05-

リュウソウジャー変身セットは、着てくれませんでした・・・:アマゾンでお買いもの

2020/04/20-

リュウソウジャー、恐竜好きなら今が買いどき!!

2020/04/10-

5歳のこどもと100円のマイクロブロックを作るとなかなか大変だけど、やりがいあり!

2020/04/05-

そして再び、ファミレスからタブレットが消えた。コロナ対策?

2020/03/20-

ウィンドウロック こどもが窓を開けてしまわないように 1年半後の点検確認

2020/03/17-

ガストの注文が、タブレットからのみになってしまった!

2020/03/16(2)

恐竜の塗り絵なら、テンション、ゲキ上がり!

2020/03/13-

赤ちゃんの歩行器は賛否両論だけど、うちは使ってよかった

2020/02/19-

ウィンドウロック こどもが窓を開けてしまわないように 窓ストッパー

2018/08/25(5)

アンパンマンのことばずかんはペンが喋る

2017/11/13(2)

木のパズルで数字を覚えよう!

2017/04/28-

イルカで色を覚える動画を作ってみました

2017/04/26-

ダイニングに拭き取れるラグを

2017/04/10-

電動自転車にちょっとオシャレなカゴ付けました

2017/04/06-

こどもと乗れる電動自転車を買いました!

2017/02/23-

ストライダーを壁掛け

2017/01/19-

こどものおもちゃをポイポイ収納

2016/06/08-

ベビーカーは最軽量で

2016/04/23-

こどもの部屋に気球を

2016/04/20-

大量の写真を撮ったらデジタルフォトフレーム!

2016/04/14-

洗面所に踏み台を:自発的に手を洗わせる

2016/04/04-

マグスペース デザイナーセット追加で遊び方広がった

2016/03/30-

マグスペース デザイナーセットを1歳6か月の幼児に

2016/03/21-

部屋の湿度管理は時計で?

2016/03/09-

マグスペース 赤ちゃんなりの遊び

2016/02/29-

部屋の加湿は大切!:赤ちゃん

2016/02/15-

届くコンセントにはカバーを:赤ちゃん

2016/02/10-

階段には行かないで!:赤ちゃんゲート

2016/01/29-


ページトップへ戻る