新型シエンタ LEDランプパッケージ付けました。値段相応?
2016/05/12
うちのオプション最高値
シエンタ(HYBRID G)を契約するときに、LEDランプパッケージは初めから付けてしまいました。
「LEDランプパッケージなんて、カッコだけでしょ?」というのはあるのですが、
やっぱりカッコも大切(;^ω^) 街を走っている車を見ていると、ヘッドライトがLEDのクルマは、
なんだか先進的でカッコよくみえます。
ただ、LEDランプパッケージは、105,840円と、なかなかいい値段です。
奥さんとも相談しましたが、奥さんからのお許しも出てLEDランプパッケージ付けました!(o^―^o)
LEDランプパッケージ、いい感じ!
実際、納車されたシエンタを見てみると、やっぱり付けてよかった!
LEDじゃないライトもカッコいいと思いますが、やっぱりLEDライトが付いていると、
なんだか次世代のクルマに見えてしまいます。この感じ、これが欲しかったんです。
それでも5年後は普通のクルマになってしまうんでしょうか(;^ω^)
リアのLEDランプも先進的な感じがしますね。このランプが線状になっているのが今どきです。
なかなか満足度は高いLEDランプパッケージですが、ひとつ悔やまれる点は、
このLEDランプが付いていることろを見る機会がほとんどないこと・・・(;'∀') 自分が運転するので仕方がないのですが。
「パッケージ」だけあっていろいろ付いてくる
LEDランプパッケージを付けると、フォグランプが一緒に付いているのも嬉しいです。
フォグランプを取り付ける場所は、フロントバンパーに元々あるので、そこにダミーが付いているのは少し悲しいですからね。
あと、ライトの自動点灯、自動消灯(コンライトと言うらしい)は、LEDランプパッケージを付けないとできないそうで、
私としてはこの自動の点灯、消灯も気持ちよく切り替わってくれて満足度が高いです!
確かにだいぶお値段は張りますが、個人的にはギリギリお値段相応かと思います!(o^―^o)

ページトップへ戻る

新型シエンタ 冬のグリル塞ぎ3シーズン目
2019/01/05-

新型シエンタ 5人乗りを見てきました!荷室は長いけど、低くはない・・・?
2018/10/08(2)

新型シエンタ ツートンカラーの実車を見てきました!
2018/10/06-

新型シエンタ マイナーチェンジ後の試乗 ホールド感アップのシートが心地いい
2018/10/01-

新型シエンタ 2年半点検で初のNG・・・
2018/09/30(6)

新型シエンタ 純正ブラックエンジンカバー見てきました!
2018/09/29(8)

新型シエンタ マイナー後の実車でLEDのライトを見て来ました!後ろ姿がカッコいい!
2018/09/18(10)
info@aray.jp