新型シエンタ ツートンカラーの実車を見てきました!
目次
・ツートンカラーのシエンタを発見!!
・斜め後ろからがベストショット
・ピラーの部分の色は変わらず。が、惜しい?!
・差額は、5万円なり
ツートンカラーのシエンタを発見!!
新型シエンタ HYBRID G ホワイトパールに乗っています。
マイナーチェンジ後の新型シエンタが、続々とトヨタの店舗に配置されて来ています。
でも、なかなかツートンカラーのシエンタにお目にかかれず、モヤモヤしていました。
そんなとき、先日、奥さんから写真付きメールが・・・
なんと、ツートンカラーの新型シエンタの写真ではありませんか!!
わたしが、ツートン見たいな・・・とぼやいていたのを聞いて、トレッサでツートンシエンタを見つけて、教えてきてくれたのでした。
ありがとー(T ^ T)
週末になり、早速時間を作って、トレッサ横浜に、ツートンのシエンタを見に行って来ました!!
斜め後ろからがベストショット
また、トレッサで、バシャバシャと写真を撮ってきました!
↓ルーフの部分が、キレイなメタリックのブラックになっていますねー。
↓このブラックの色は、シエンタのブラックマイカと同じブラックだと、店員さんが言っていました。
↓後ろの、ツートンの色分けは、こんな感じで分けられています。
↓斜め後ろから見るのが、一番、変わった!と感じられますね。
↓ちょっと引いて、斜め後ろから見てみます。イマドキ感が出てて、カッコいいです(^-^)
ピラーの部分の色は変わらず。が、惜しい?!
後ろからの見た目は、けっこうイメージが変わっていて、いい感じです。
ちょっとだけ気になったのは、ピラーが今までの新型シエンタと同じ、樹脂製のままであるということ。
そこが変わらないのは、当然と言えば当然なのかもしれませんが・・・
せっかくルーフをピカピカのブラックにしたのなら、
ピラーの部分も塗装してくれたら、前からの見た目の印象も、ガラッと変わってインパクトあったのになーと、ちょっと思ってしまいました(^_^;)
差額は、5万円なり
そして、気になるツートンカラーにした場合の追加お値段は、5万円ということでした。
元々、ホワイトパールは、プラス3万円ですが、ツートンカラーの場合は、合わせて8万円になる!ということではなく、ホワイトパールのツートンカラーでも、プラス5万円で済むということでした。
それなら、ホワイトパールが得じゃん! と、貧乏性のわたしは思ってしまいました(^◇^;)
5万円、微妙にお高い値段設定かな・・・と感じてしまいます(^_^;)
もしも、マイナーチェンジ後シエンタに買い換えるとしたら、ツートンカラーは外せませんが、なんとかお値引きで、この部分を圧縮して欲しいところですね( ̄∀ ̄)
(買い換えませんけど)
ツートンカラーの、実車レポートでしたー!(^-^)

ページトップへ戻る

新型シエンタ 冬のグリル塞ぎ3シーズン目
2019/01/05-

新型シエンタ 5人乗りを見てきました!荷室は長いけど、低くはない・・・?
2018/10/08(2)

新型シエンタ ツートンカラーの実車を見てきました!
2018/10/06-

新型シエンタ マイナーチェンジ後の試乗 ホールド感アップのシートが心地いい
2018/10/01-

新型シエンタ 2年半点検で初のNG・・・
2018/09/30(6)

新型シエンタ 純正ブラックエンジンカバー見てきました!
2018/09/29(8)

新型シエンタ マイナー後の実車でLEDのライトを見て来ました!後ろ姿がカッコいい!
2018/09/18(10)
info@aray.jp