新型シエンタ キーレス連動ドアミラーはやっぱり快適
2016/06/13
おすすめオプション
新型シエンタ HYBRID G ホワイトパールに乗っています。
新型シエンタを買うときに、見落としてしまいがちなオプションの一つに、
オートリトラクタブルミラー
14,040円 + 工賃5,292円
があります。
新型シエンタの Xグレード 以外は、
電動格納式リモコンカラードドアミラー
が付いているので、当然、スマートエントリーのリモコンや、ドアへのタッチで車をロックすると、
ミラーが自動で格納されるかと思いきや・・・されません(;´・ω・)
車内のミラーの格納ボタンを押さないとミラーを仕舞えないのです。
やっぱり外から自動で格納はきもちいい
なので、うちは忘れずに オートリトラクタブルミラー を付けました!
車を出て、ドアをロックしたときに、
ウイーンとミラーが自動で閉じるのは、正直、かなりきもちいい(^▽^)
この機能は、車を降りるときに必ず使うので、
利用頻度もかなり高いです。工賃を含めるとほぼ2万円になってしまいましたが(;^ω^)
後付け用のキーレス連動ドアミラーキットはいっぱい出ているので、それの方がだいぶ安く済むとは思いますが、
なんとなく、安心のディーラー付けにしました。
↓ポチッとドアノブに触れると・・・
ウイーン
閉まりました!
車って、実用性もありますが、ほんとうにたのしいおもちゃですね(o^―^o)
この記事いいね
212
ページトップへ戻る

書き込み
8 zonる 2018-06-18 08:02
>>7
kazuchanさん、こんにちは!
オートリトラクタブルミオラー、取り付け完了したんですね!
シエンタに乗り降りするときに、あのミラーの動きがあると無いとでは、やっぱり、だいぶ楽しみが違いますね( ̄∀ ̄)
シエンタのドアロックをしたかどうかも、ミラーが閉じているかどうかで確認できるので、この点もすごく便利に感じてます(^-^)
>>7
kazuchanさん、こんにちは!
オートリトラクタブルミオラー、取り付け完了したんですね!
シエンタに乗り降りするときに、あのミラーの動きがあると無いとでは、やっぱり、だいぶ楽しみが違いますね( ̄∀ ̄)
シエンタのドアロックをしたかどうかも、ミラーが閉じているかどうかで確認できるので、この点もすごく便利に感じてます(^-^)
7 kazuchan 2018-06-16 20:18
こんばんは!!
オートリトラクタブルミラーが、
ついに取り付け完了しました!!
自動で開閉するドアミラーに感動しました。
最初から付ければ良かった〜笑。
シエンタがまた好きになりました。
(^_^)
(^_^)
こんばんは!!
オートリトラクタブルミラーが、
ついに取り付け完了しました!!
自動で開閉するドアミラーに感動しました。
最初から付ければ良かった〜笑。
シエンタがまた好きになりました。
(^_^)
(^_^)
5 zonる 2018-06-09 23:37
>>4
kazuchanさん、こんにちは!
オートリトラクタブルミラー、ディーラーで取り付けてもらうんですね。
やっぱりそれが確実ですよね(^_^;)
ウチのシエンタのミラーは、乗るたび、降りるたびに自動で開いたり閉まったりさせていますが、
全く不具合は起きていません(^-^)
昔の車はよく壊れるとか聞いたことありますが、最近は大丈夫なんですかねー(^_^)
オートリトラクタブルミラーの取り付け、楽しみですね!(^-^)
>>4
kazuchanさん、こんにちは!
オートリトラクタブルミラー、ディーラーで取り付けてもらうんですね。
やっぱりそれが確実ですよね(^_^;)
ウチのシエンタのミラーは、乗るたび、降りるたびに自動で開いたり閉まったりさせていますが、
全く不具合は起きていません(^-^)
昔の車はよく壊れるとか聞いたことありますが、最近は大丈夫なんですかねー(^_^)
オートリトラクタブルミラーの取り付け、楽しみですね!(^-^)
4 kazuchan 2018-06-09 17:55
こんにちは!!
オートリトラクタブルミラーいいですよね。
私は、アマゾンでトヨタ純正品を買ったんですが、
結局、6ヶ月点検までに自分で付ける時間なくて、
今度の点検の時に、工賃払って取り付けて頂ける
ことになりました。
zonるさんのは、その後は不具合等はないですか?
こんにちは!!
オートリトラクタブルミラーいいですよね。
私は、アマゾンでトヨタ純正品を買ったんですが、
結局、6ヶ月点検までに自分で付ける時間なくて、
今度の点検の時に、工賃払って取り付けて頂ける
ことになりました。
zonるさんのは、その後は不具合等はないですか?
2 zonる 2017-11-19 07:01
>>1
ほんと、キーレス連動は必須だと思いますよね。
今はカプラーオンで簡単に取り付けられるようになっているようで、ディーラーに頼むよりだいぶお安く済むので、そちらの方がいいのかもしれませんねー(^_^)
私は予約の段階では心配で、ディーラーで付けてもらっちゃいました(^_^;)
>>1
ほんと、キーレス連動は必須だと思いますよね。
今はカプラーオンで簡単に取り付けられるようになっているようで、ディーラーに頼むよりだいぶお安く済むので、そちらの方がいいのかもしれませんねー(^_^)
私は予約の段階では心配で、ディーラーで付けてもらっちゃいました(^_^;)
1 いとーたろー 2017-11-19 03:24
僕もこれは必要だと思って、ヤフオクでカプラーオンの物を購入して付けました。キーレス連動はやっぱり便利ですよね~何是標準でついてないのかが疑問だったりします。(以前乗ってたアクアには標準装備でした)
僕もこれは必要だと思って、ヤフオクでカプラーオンの物を購入して付けました。キーレス連動はやっぱり便利ですよね~何是標準でついてないのかが疑問だったりします。(以前乗ってたアクアには標準装備でした)
ページトップへ戻る

新型シエンタ 冬のグリル塞ぎ3シーズン目
2019/01/05-

新型シエンタ 5人乗りを見てきました!荷室は長いけど、低くはない・・・?
2018/10/08(2)

新型シエンタ ツートンカラーの実車を見てきました!
2018/10/06-

新型シエンタ マイナーチェンジ後の試乗 ホールド感アップのシートが心地いい
2018/10/01-

新型シエンタ 2年半点検で初のNG・・・
2018/09/30(6)

新型シエンタ 純正ブラックエンジンカバー見てきました!
2018/09/29(8)

新型シエンタ マイナー後の実車でLEDのライトを見て来ました!後ろ姿がカッコいい!
2018/09/18(10)
info@aray.jp