VOLVO V60 ツインエンジン に試乗 スタイリッシュですごく上質!だけど、モーターの出力は低め
目次
・後席は広いけど、ミニバンほどではないかな
・モーターの出力は低めで、エンジンが気持ちいい
・荷室の広さも、そこそこ?やっぱりスタイリング重視ですね
後席は広いけど、ミニバンほどではないかな
新型日産リーフ G(ze1) 白/青ツートンに乗っています。
先日、V40に試乗させてもらってから、VOLVOが思っていたよりも、ずっと雰囲気のいい車だということに気づかされました。
それで、かなり気になっていたV60のツインエンジン。
こちらに試乗させてもらうことができました。
V40のシートは、硬めの皮がピシッとしていて、心地よかったのですが、V60のこの革は、ちょっと柔らかい革でした。
でも、質感の高さは相変わらずで、シートへのこだわりを感じます。
実際に次の車を買うときには、リーフよりだいぶ広い後席がいいです。
V60の全長は、4,760mmということで、ちょっと長めですが、後席の広さはどうでしょうか。
この写真だと、ちょっと前に席が後ろに来てしまっていますが、そこそこゆったりしている後席だな。
という印象です。
それでも、日本の自由に後席を動かせてしまうミニバンと比べると、やっぱり狭い。ということになってしまうかもしれません。
ちょっとの間の試乗だったので、車内の写真はあまり撮れなかったのですが、やっぱり、VOLVOのこの上質なインテリアは、たまりませんね。
北欧がどういうものかは、よくわかっていませんが(^_^;) なぜか、北欧、カッコいい!!
と思ってしまいます。
派手すぎず、落ち着きすぎず、ちょっと豪華で、ちょっと安らぐ感じがしました(^-^)
モーターの出力は低めで、エンジンが気持ちいい
今回試乗させてもらったのは、V60の、ツインエンジンなので、PHEVです。
10kWhのバッテリーを、運転席と助手席の間、コンソールボックスの下に置いています。
PHEVって、EVにエンジンが付いているもの。
わたしはそういう認識だったのですが、やはり、メーカーによって、想いは違うようです。
EV走行時(Pureモード)に、グッとアクセルを踏み込んでも、リーフのように、ガツンと加速することはありませんでした。
モーターの出力自体が、あまり高いものではないんですね。
EVモードだと、出来るだけモーターとバッテリーだけで走ろうとするので、エンジンをかけずに頑張ろうとしている感じがあります。
そこにきて、モーターの出力があまり高くないので、ガツンという加速にはならないんですね。
逆に、パワーモードだと、エンジンがずっとかかっていて、そこにモーターの出力が組み合わされているようです。
気持ちのいいエンジン音と共に、スーッと軽快に加速してくれます。
「そうか、このPHEVは、エンジン主体で考えられているんだな。」
そんなふうに、強く感じました。
EV主体としてみると、ちょっと物足りなく感じてしまいますが、モーターではゆったり、エンジンでキビキビ。
そんな味付けになっているなーと思いました。
そういう意味では、この軽快に心地のいい音で回るエンジン、相当に気持ちがいいです。
正直、かなり欲しくなってしまいました(^_^;)
荷室の広さも、そこそこ?やっぱりスタイリング重視ですね
VOLVOのステーションワゴンは、荷室も超広い!
そんなイメージを持っていました。
そういう色眼鏡をかけてしまった状態で、V60の荷室を見てみると・・・
あれ、リーフとあまり変わらないような・・・それは言い過ぎかな。
タイヤハウスの張り出しもないし、スッキリしていてステキなのですが、だだっ広い!
という印象はありませんでした。
高さがあまりない分、狭さを感じてしまうのかもしれません。
ただ、この低く構えたスタイリング、
ただただ、カッコいい(*^_^*)
こんな車で、家族でのんびり旅行に行けたら、どんな所に行ってもステキに感じてしまいそうです。
そんな、魅了されまくってしまった、V60でした(^-^)

ページトップへ戻る

ボルボXC40に試乗 思っていた以上に車内は広々!
2020/05/27-

5年ぶりのアウトランダーPHEV試乗 あまり変化を感じられず・・・
2020/05/23-

Audi Q5に試乗 ディーゼルでも気持ちいい加速!
2020/03/26-

VOLVO V60 ツインエンジンに試乗 上質だけど、モーターの出力は低め
2020/03/12-

カクカクシカジカ ムーブコンテのワイパーをブレードごと交換しました
2020/02/28-

VOLVO V40 Cross Countryに試乗 極上のシート
2020/01/13-

MINIクロスオーバーPHEVを3日間試乗その2:EVとガソリンを贅沢に使い分け!
2019/12/28-
info@aray.jp