新型シエンタ 燃費
23.8km/L 昼の方が燃費が伸びる?
2016/04/29
日にち | 燃費(km/L) | 距離(km) | 走行時間 | 人数 | 天気 | 気温(度) |
---|---|---|---|---|---|---|
16.08.05 | 30.1 | 68.1 | 1:55 | 3.5 | 晴れ | 31 |
16.08.05 | 25.8 | 30.9 | 0:42 | 3.5 | 晴れ | 30 |
16.07.10 | 23.9 | 66.1 | 59 | 4.5 | 晴れ | 25 |
16.07.03 | 19.6 | 29.2 | 57 | 2.5 | 晴れ | 29 |
16.07.02 | 21.1 | 30.8 | 53 | 2.5 | 晴れ | 29 |
16.06.26 | 21.6 | 24.3 | 1:00 | 2.5 | 晴れ | 27 |
16.06.26 | 23.7 | 20.8 | 41 | 2.5 | 晴れ | 26 |
16.06.19 | 23.3 | 30.4 | 50 | 2.5 | 曇り | 26 |
16.06.17 | 23.0 | 34.6 | 1:13 | 1 | 曇り | 26 |
16.06.05 | 25.4 | 30.3 | 0:54 | 1 | 曇り | 21 |
16.05.22 | 20.2 | 20.9 | 0:54 | 2.5 | 晴れ | 26 |
16.05.22 | 26.4 | 20.5 | 0:42 | 2.5 | 晴れ | 26 |
16.05.15 | 24.1 | 19.1 | 0:49 | 2.5 | 晴れ | 26 |
16.05.05 | 26.1 | 42.8 | 1:09 | 2.5 | 晴れ | 27 |
16.05.05 | 24.6 | 12.3 | 0:22 | 2.5 | 晴れ | 27 |
16.05.04 | 23.4 | 10.5 | 0:22 | 2.5 | 晴れ | 26 |
16.05.04 | 22.9 | 7.8 | 0:16 | 2.5 | 晴れ | 26 |
16.05.01 | 21.1 | 16.0 | 0:55 | 4.5 | 晴れ | 27 |
16.05.01 | 19.9 | 19.2 | 1:11 | 4.5 | 晴れ | 19 |
16.04.29 | 22.8 | 16.0 | 0:48 | 2.5 | 晴れ | 20 |
16.04.29 | 23.8 | 13.5 | 0:33 | 2.5 | 晴れ | 20 |
16.04.29 | 20.6 | 10.3 | 0:24 | 1 | 曇り | 15 |
16.04.28 | 20.8 | 9.7 | 0:23 | 1 | 雨4mm | 15 |
16.04.28 | 19.8 | 9.1 | 0:20 | 1 | 雨4mm | 15 |
16.04.27 | 24.2 | 10.5 | 0:25 | 1 | 晴れ | 14 |
16.04.27 | 23.9 | 11.1 | 0:24 | 1 | 晴れ | 14 |
16.04.26 | 22.6 | 10.8 | 0:29 | 1 | 曇り | 15 |
日にち | 燃費(km/L) | 距離(km) | 走行時間 | 人数 | 天気 | 気温(度) |
燃費向上委員会その5
乗車人数増えたのに燃費回復。気温が上がったからというのが大きい気がします。
あと、国道をほとんどまっすぐ走るだけの経路だったのですが、適度に車がいて、
60キロいくかいかないかくらいのスピードで流れていました。
ハイブリッド車にとって、最高のペースなんじゃないかという気がします。
EV走行で加速できるのは、平坦路ではシエンタは60キロが限界のようなので。
(それ以上のスピードに加速しようとすると、どうしてもエンジンがかかる)
それにしても、朝の測定のときには20.6キロだったのに、
この昼の測定では乗車人数がプラス1人プラス幼児かつ、エアコンを点けたのに23.8キロとは・・・。
まだ私自身のシエンタでの運転距離数が少ないので、単純にシエンタハイブリッドの走り方に慣れてくるから距離が延びるというのもあるので、
一概には言えませんが、気温が上がったことが関係しているような気がしてしまいます。
もっとたくさんデータを取っていくと、いろいろはっきりしてくると思うので、
どんどんデータを取っていこうと思います!
測定結果
行き
燃費:23.8km/L
走行距離:13.5キロ
走行時間:33分
帰り
燃費:22.8km/L
走行距離:16.0キロ
走行時間:48分
走行条件
乗車人数:2人+幼児
天気:晴れ
気温:20度
エアコン:ON
オーディオ:ON
ガソリン残量:80%
備考:ほとんど国道をまっすぐで、60キロくらいで流れていた
今回の走り方
アクセルは優しく踏み込む感じで。
1.エンジン停止状態から、モーターのみでゆっくり発進して、15キロくらいまでゆっくり目に加速
2.15キロを過ぎたあたりから、静かにとアクセルを踏み始め、左メーター「POWER」に少し入るくらいまでゆっくりパワーをかける
3.そのまま60キロ前後(道路の状況により)まで加速
4.60キロ前後まで達したら、即座にアクセルを一旦緩めて EV 走行に切り替え(EVボタンは押しません)
5.次の停止まで、できるだけ EV で走行

ページトップへ戻る

新型シエンタ 燃費
30.1km/L?! 箱根の下りの帰り道
2016/08/05-

新型シエンタ 燃費
23.9km/L 初めての東関東自動車道
2016/07/10-

新型シエンタ 燃費
21.1km/L 7月は燃費が落ちる
2016/07/03-

新型シエンタ 燃費 23.3km/L フワッと踏むのは止めます(;^ω^)
2016/06/19(6)

新型シエンタ 燃費
23.0km/L フワッと踏んでも燃費伸びず
2016/06/17-

新型シエンタ 燃費
25.4km/L 道路の状況で高燃費
2016/06/05-

新型シエンタ 燃費
20.2km/L やっぱりブン回しちゃダメ(;^ω^)
2016/05/22-
info@aray.jp